R&B<翻訳ってナニ? Blues編>

真栄里
RIE
なに聞いてるんだ?
ポップスではないよな。

RIE
R&Bです。
真栄里
リズムandブルースか。
RIE
知ってるんですか?
真栄里
知識としては知ってるが、好きな曲はないんじゃないかな。
RIE
ブルースって、”blues”?青の複数形?
まさかねぇ。
真栄里
そうだよ。
RIE
そうなんですか!
凄い、RIE
語源当てた!
でもなんで”blue”?
真栄里
それはな、英語の”blue”の意味に関わるんだよ。
“blue”の意味知ってるか?
RIE
「青」
真栄里
そうだな。
他には?
RIE
他にあります?
わからないですけど?
真栄里
もう日本語にもなってるんじゃないか?
「あー、今日ブルーだなぁ、仕事に行きたくないなぁ。」
とかさ。
よく思ってんじゃないか?
RIE
あ、それね。確かに使いますね。

あ、でもそんなことは思ってません。
真栄里
“blue”には、憂鬱という意味がある。

depressed, moody, or unhappy
dismal, depressing(『コリンズ英英大辞典(改訂第13版)』(桐原書店、2019年)

と英英辞典には載ってる。

RIE
英語を英語で説明されても困るじゃないですか!
意味わかんないし。
真栄里
ま、要は、「憂鬱」ということだよ。
RIE
じゃあ、ブルースって音楽のジャンルは、「憂鬱」っていうこと?
真栄里
まぁ、そうだ。
ブルースは、アメリカに奴隷として連れてこられた黒人の間で生まれた音楽とされていて、奴隷としてしか扱われなかった自分たちの境遇への「憂い」がブルースの根底にあると言われているんだ。
だから、憂鬱を表す”blue”が語源となったんだろう。
RIE
“blue”の複数形の”blues”ってことは、単数扱いではないということですね。
なるほど。
真栄里
いや、でもな、違うんだよ。
RIE
えー…
意味わかんない。
複数形なんだから複数でしょう。
真栄里

Birds are in the garden.

“birds”だからbe動詞は”is”じゃなくて、”are”なんだよな。
だが、”blues”は”blue”の複数形の形だが、ここでは単数扱いなんだよ。

RIE

何それ…
だから英語って意味わかんないんですよ(怒)
真栄里
怒るな。
たとえば、
Collins COBUILD INTERMEDIATE LEARNER’S DICTIONARY (4th EDITION)「コリンズ コウビルド英英中辞典」
には、

The blues is a type of music which is similar to jazz, with a slow tempo and a strong rhythm.

と載っている。
ここで注意するのは、be動詞だ。
主語が”The blues”と複数形になっているのにbe動詞は”is”になっている。

RIE
へぇー。
そうなんですね。
真栄里
その定義の前に、

N-PLURAL

との表記がある。
これは、

複数名詞(常に複数形で使われる名詞)

という意味だ。

RIE
なるほど。
まぁ、RIEには関係ない話。
先生、頑張ってください。
2020年、RIEは先生の翻訳の仕事の手伝いを頑張ります。
あ、自分の行政書士の仕事も頑張りますけど。
2020年もよろしくお願いします!

違いますね、先生がRIEによろしくされてください。
先生、おこちゃまですから(笑)
真栄里
日本語の意味が分からん…

---Blues編・終---

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
日頃からのご支援、誠にありがとうございます。
少しでも多くの方に読んでいただきたく、下記のブログに参加しております。
応援クリックをよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 英語ブログ 英語 通訳・翻訳へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です